購入後4ヶ月でPS5クラッシュ!レストモードが危険…?

どうも!

見てください。
このかわいそうなツイート。

早朝の7時前にこの悲しいツイート。

これね、色々調べていく上で
PS5で知っておくべき
気をつけなければならない
クラッシュバグが潜んでいたので

今回APEXと関係はないんですが
PS5でAPEXをされている方も
多いと思うので

クラッシュさせないように
する為の知識と

もしクラッシュしてしまったら
どうするべきか対策方法も
併せて皆さんに情報共有したいと
思いますので

PS5版APEXプレーヤーは

ですよ!

スポンサーリンク

PS5は不具合が多い?

PS5持つ前は全く興味がなかったので
全然調べなかったんですが

実はPS5
不具合が多いマッスィーンだそうです。

本体もさることながら
コントローラー(Dual Edge)の
不具合もあるという

なかなか故障癖のある
代物だったみたいですね~。


スティックの劣化が速いなんて
ツイートもちょいちょい
見ますもんね。

個人的には
PS5のコントローラーって
持ちづらいのもあり
※なかなか手にしっくり
馴染まないんですよね…。


APEXをプレーする時は
PS4コントローラーを使って
います。

PS5の仕様上、PS4のゲームは
PS4のコントローラーでプレー
出来るという仕様があるのって
皆さんご存知でしたか?

PS5版APEXが120フレームレートに
対応するまでは、ぶっちゃけPS4版で
十分だと思うので

もしPS5のコントローラーのコスパが
悪いなと感じる方はPS4版に落として
やってみてはどうでしょうか?

レストモードの不具合

今回、僕が遭遇したクラッシュの原因です。

『レストモード』

内容は
レストモードにして電源を落とすと
次電源がつかなくなるおっかない
クラッシュです。

僕のPS5の症状としては

PSボタンで電源が認識しない

本体にあるほっそいボタンで
電源を入れる
※ちなみにデジタルEdi

『ピッ』と音がなって
青色のLEDが点灯

数十秒後、モニターに
何も表示されず勝手に
電源が落ちる

この繰り返しです。

勿論、セーフモードを試しましたが
セーフモードにすら行かず。

という内容なんですが

調べたら
SONYも認めるクラッシュの
1つだという事がわかりました。

修正パッチが既に配信された
みたいですが、機種によっては
クラッシュに遭遇するのかも?

対策と改善方法

まずは対策ですね!

イチバンは『レストモード』を
使わない事。

ゲームを常に最新状態にしておくには
レストモードがいいんでしょうが

電源がつかなくなるような
クラッシュが起こって
修理出してデータがなくなって

みたいなのはイチバン避けたい
所なので自分はもうレストモードを
使わないと決めました。

そして
PS5の不具合が多いという点で
皆さんはセーブデータのバックアップ
ちゃんととっていますか?

いきなり電源が付かなくなるような
クラッシュを起こして修理に出した
場合、データが消えて戻ってくる
可能性があります。

いざという時の為に
オンラインストレージや
外付けHDDやSSD等に
バックアップをとっておく
習慣を付けておくといいかも
しれません。

そして
最後に改善方法。

レストモードにしてクラッシュした
僕のPS5ですが

結論からいうと
現在では電源が付いて
復旧に至っています。

なぜ復旧したか
ですが

電源ケーブルをコンセントから
抜いて放電する。

これで一応は復旧に
至りました。

ただ5分~10分とかの放電では
復旧しなかったので24時間
あけてみたら無事に電源が付き
今ではPS5で問題なく遊べています。

電源が付いたあとは
サポートセンターへエラーを
報告する表示が出たので
迷わず送信しました(笑)

またレストモードにしたら
恐らくクラッシュするんじゃ
ないかな~って思っています(笑)

まだ保証期間内なので
試しにSONYに修理に
出してみようかなと
画策しているので

進展があったら
また皆さんに報告したいと
思います。

まとめ

今回は、PS5のクラッシュ原因の
ひとつである『レストモード』に
ついて対策と改善方法を体験談から
紹介させて頂きました。

パソコンなんかでも
電源が付かないみたいな
不具合が出た時って

ハードウェアの問題なのか
それともシステム的な問題なのか
原因を探すんですが

実は、パソコンでも
電源が付いてもホーム画面まで
行かないとか

そういう経験があって
その時の原因はメモリーの故障
だったんですよね。

メモリーを付け替えて無事に
パソコンが直った形になるんですが

正直、このPS5も
システム的な所ではなく
ハードウェアの中に原因が
あるんじゃないかなーって
勝手に分析しています。

でもレストモード以外で
不具合が発生していないので
システム的な問題のような
気もするし

まぁ結局一度不具合が出た
本体は保証期間中であれば
一度診てもらった方が
安心なんじゃないかなって
思います。

預けている間、PS5が出来ない
苦しさがありますが

安いものではないんで
広い目で見て、後で後悔しない
判断をしてもらえたらなと
思います。

もし、同じような不具合や
他の不具合で悩まされているという
方は、是非コメントで症状や
どんな手を打ったかなど
色々教えてください!

同じPS5を持つ同志として
皆さんの実体験から、もしかしたら
困っている人を助けられるかも
しれないので

どしどしコメント頂けたら
嬉しいです!

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました